インプレッサ、保険更新
今日4月29日は何の日なんでしょか?
世間はお休みみたいですが、何の日だったかさっぱり?
朝起きたらNHKが休日モードなのか、出ている人が違ってました。
今日は出勤日だったんですが会社に行く道も心なしか、すいているような?
昼間はいいお天気で、かなり暑かったらしいのですがまったく気がつきませんでした。
でも夜の9時頃、帰宅途中の道沿いの畑では牧草を刈り干ししていたようで、車の窓から夏の草いきれをかんじる時の強い青い匂いがしてました。
うぉー夏よ早くこいーっ!!
さてさて、自動車保険の会社から保険証書が届いてました。
最近は証書、ってほど立派な感じではなくなりました。
うちの会社が保険内容に対して制約を設けており、常識の範囲で、ある程度の内容以上の保障内容になっています。
自動車通勤が当たり前の地方なのでそうなっているのかもしれません。
まぁ、それでも普通の車であれば掛け金は年に数万円程度です。
前の車、トヨタビスタのワゴン(アルデオ)からインプレッサに乗り変えたときに保険掛金がすご~く高くなった話は前に書いたとおりです。
一括払いにしたり、不要な保険内容を削減したり、負担を減らす努力はしたもののそれでも高くなったんですねえ。
そして昨年(2007年3月)の更新時には、一般的に前年度に比べて安くなるはずの掛け金が逆に高くなった話も前に書きました。
車両保険の金額がそれほど下がらなかったことと、保険料率が上がったというインプレッサ(WRX STI)ならではの原因でした。
そして今年。
昨年より数千円安くなりました。(ほっ)
保険料率が
(車両、対人、対物、障害)=(9、7、6、8)⇒(9、7、6、7)
になっていました。
本当は一万円近く安くなるはずなんですが、昨年更新の免許証の色が青になっちゃったので減額が少し削られました。
今のインプレッサでは無事故無違反なんですけど、仕方ありませぬ。
そういえば最新の運転記録証明書によると、晴れてすっきりした体になりました。
以前そこに書かれてあったのは合点のいかぬ違反内容だったんですけど、それがようやく消えました。
これからも安全に、そして快適に、ドライビング続けたいですね。
余計なことかもしれませんが、取り締まる役人は理不尽な理由で人を違反者にしないで欲しいですっ。うがっ!
(2008年3月15日鞠智城跡にて by PowerShot710IS)
| 固定リンク
コメント